【レビュー】ボビポストのその後

こんにちは、みみです。

ちらほらとボビポストで検索して見に来てくださる方も居るみたいなので、今日は1年半ぐらい使ってきたボビポストについてレビューしておこうかなと思います。

ともかく、かわいい。ずっとかわいい。

皆さんやはりそのデザインに飛びつく人が多いと思いますが、ほんとに良いデザインだと思います。

わが家のボビくんは、スタンダートなボビラウンドです。

にょきにょき伸びてくるローズマリーとも良いコントラストです。

“【レビュー】ボビポストのその後” の続きを読む

【床材でDIY】簡単キーフック IN ニッチ

こんにちは、みみです。

今日は床材で作った超簡単なキーフック?キーホルダー?をご紹介します。

新築のおうちに鍵はつきものです。玄関の鍵だけでなく、結構色々な鍵がついてくると思います。引き渡しの時にちゃんと説明してもらえますが、いまいち把握しきれないほど、どさっと言う感じで貰う大事な大事な鍵たち。

ちょっと分かりにくいけれど、障子の向こう側にある鏡扉付きのニッチ。スリッパ入れにもなっています。玄関の明り取りに障子より

うちは取り敢えず、玄関につけてもらった鏡扉のニッチの棚にゴソっと置いていたのですが、なにせ数が多いので必要なときにスッと出せない・・・。プラス自転車の鍵とか、子どもの大きさに比例して増えていく一方の鍵たち。

半年経過してみて、やはり使いにくいので、ニッチの中にキーフックを作ってみました。

かかっているのは床下収納の鍵です。普段はもっとじゃらっとかかってます。

たったこれだけのDIYなんですが、あると無いでは大違い。しかも実はこれ、ニッチにはめ込んだだけで、釘で打ち付けたりしてません。超簡単!

“【床材でDIY】簡単キーフック IN ニッチ” の続きを読む

【収納】玄関横の小さなエントランスクローク

こんにちは、みみです。

竣工図を貰ったらちゃんと書こう、と思っていた間取りのお話。なかなか着手出来ませんでしたが、そろそろ書いておかないと忘れ去りそうなので頑張ってみようと思います。

今日は我が家のエントランスクローク(シューズクローク?)について。

小さな我が家の小さな玄関には小さな小さなエントランスクロークがあります(竣工図にはECって名前が付いていたのでこう呼んでみてます)。南側にある玄関を入ってすぐ左側に、半畳もないサイズです。玄関には靴だけでなく子どものサッカーボールやら諸々詰め込みたかったので狭いながらもエントランスクロークを作りました。エントランスクロークって言って良いのか?っていうサイズですが。でも靴“箱”っていうのもちょっと違うからなあ・・・。

なにせ狭小なので、玄関と、隣接するトイレとのバランスを見ながら微調整して大きさを決めました。なので竣工図では882.5 × 1,110 mm (壁芯込み)と記載されています。この細かくサイズを調整出来るのがスミリンの良いところですよね。

そして、収納家具は無し。というのも、早い段階でどきっぱりと設計士さんが、うちの家具は割高です、と言ってくれてまして(家具は家具屋に任せて建築屋にしか出来ないところにこだわりましょう、という意味で)。

ニッチ家具とかはおまかせした方が良いけれど、こういう隠れた収納なんかは自分達でやろうと決めていました。そもそも狭すぎてスミリン家具だとあんまり良い感じに収まらなかったという・・・。

なので、壁補強だけ入れてもらって、からっぽの状態で引き渡ししてもらいました。

引き渡し直前のエントランスクローク。何もありません。

“【収納】玄関横の小さなエントランスクローク” の続きを読む

【ガーデニング】クリーピングタイムが元気です。

こんにちは、みみです。

GWいかがお過ごしですか?我が家はお出かけをズラす事にして、家の片付けやDIYに費やしています。いい天気が続きそうで何よりです。

今日はガーデニングのお話を少し。

我が家の外構は緑化さんに最小限のものをお願いしていて、植栽はほぼ自力でやっています。といっても、まだまだ植えたいものの半分も植えられていませんが、半年経っての様子を記録がてらご紹介しておこうと思います。

まずは玄関横から。

去年9月に入居して直後に植えたクリーピングタイムとローズマリー。

ボビポストの足元に植えた小さい苗

“【ガーデニング】クリーピングタイムが元気です。” の続きを読む

玄関の明り取りに障子

こんにちは、みみです。

風邪をひきました。見事に長男→次男→私、という順で具合の悪さもきれいに比例していきました。何故後でかかる方が重体化するのでしょうね。

今日は玄関に作った明かり取りの障子について書いてみようと思います。

我が家は土地の形から南玄関一択だったのですが、なるべく明るくしたかったので、スリットがある玄関ドアにした上で、さらに入って右側に明かり取り用の障子を設置しました。 “玄関の明り取りに障子” の続きを読む

【設備】玄関とポーチ

こんにちは、みみです。

引越し屋さんからダンボールを貰ってアタフタ物を詰め始めております。ちょっと涼しくなってきてよかった・・・。

さて、今日は前回の屋根まわりで書ききれなかった玄関とポーチについて。 “【設備】玄関とポーチ” の続きを読む

【設備】屋根まわりと外壁

こんにちは、みみです。

どうしよー!9月になりました!引越しまであと少し!だいぶん焦って参りました。

でも、今日はちょっと振り返って、書きそびれていた屋根や外回りの設備について書き留めておこうと思います。書こう書こうと思いつつタイトルだけ書いて、ずーっと下書きに入ったままだったやつ。

アイキャッチ画像は、色柄確認シートという最終チェックで貰う資料の一部です。着工合意直前のやつですね。

屋根の形にはちょっとこだわった私ですが、素材のグレードなどは、標準で充分でしょ、とそんなに気にしていませんでした。なので、アップグレードしたのは、旦那さんこだわりの軒天ぐらいですね。(※ リブ木目調軒天に一目惚れしちゃった話はこちらを参照ください

というわけで、一通りザザッと書き出してみます。(我が家は2015年12月に契約しているので、最新の標準仕様とは違うところもあると思います。) “【設備】屋根まわりと外壁” の続きを読む

【外構】ボビポスト設置

こんにちは、みみです。

お盆過ぎから外構の工事も始まっていて、少し進んできたので今日はその辺を書いてみようと思います。

外構といっても狭小な我が家なので、かーなりこじんまりとしていますが。

書き出してみると、駐車スペースのコンクリ、小さな石貼りのアプローチ、ボビポスト、ダイニングの掃き出し窓から続く小さな縁側サイズのウッドデッキ、シンボルツリーに白木蓮、で全てです。

ウッドデッキ、小さくてもかーなり良いお値段ですが、狭いリビングを少しでも広く感じられるために欠かせないところ。代わりにコンクリートのスペースを最低限にしてもらって、砂利敷いたりするのは自分で頑張る事でちょっとコストダウンをはかりました。白木蓮は最初からある程度高さが欲しかったのでお願いしましたが、他の植栽も勿論自力です。

あと最初は地面の高さが結構ある予想だったので、玄関の2段のステップを外構で追加する形で3段にする予定だったのですが。 “【外構】ボビポスト設置” の続きを読む

屋根のお話・形と勾配

こんにちは、みみです。子どもを差し置いて、黒板で遊ぶの楽しくてしょうがない今日この頃です。

今日は屋根のことについて書いていなかったので思い出して書いておこうと思います。

間取り百本ノックをやっていた頃、私の頭の中にあったのは緩い勾配の片流れのおうちでした。

illust_yane
其の頃の私の落書き。わかりにくくてすみません。

光をなるべく取り入れてスッキリしつつも北側斜線制限を避けながらも空間をなるべく広くしたい一心で描いたものですが、これがまた設計士さんを困り顔にさせてしまったポイントでした・・・。 “屋根のお話・形と勾配” の続きを読む

ボビポストのお見積り

こんにちは、みみです。

今日は前回もらった外構の見積りでちょっと嬉しかったポイント。

ボビポストのお値段です。

ボビポストの見積り

日本公式にのってるお値段よりちょっと低めになってた。その分諸経費にのってるんだろうけれども。緑化さんめっちゃ高くなるイメージだったので・・・。多分人件費とかそういうところで高くなっちゃうんだろうなあ。

これなら施主支給にしなくても良いかなと。ちょっとホッとしたポイント。

しかし依然として全体のお値段は全然かわいくないですね。

そういえば、表札の件はまだ直接外構担当さんとお話出来ていないので宙に浮いたままでした。真鍮じゃなくて錆びない素材なら・・・みたいなニュアンスだったんだけれど、どんなものがあるのかなあ?一文字ずつのやつなら手数料が三千円で済まない気もします。次回の打合せ、気になる!んだけれど、GW挟んでて次回の打合せの予定も組めてないという・・・。どうなる表札。