【家づくりを楽しむ】Trelloを家づくりに活用しよう

こんにちは、みみです。

住活が進むと、パートナーとのやり取りがいつも以上に増えると思いますが、皆さんどう管理していますか?

我が家が主に使っているのは、Trelloというサービスです。いわゆるタスク管理のツールですが、とても使い勝手が良いのでオススメです。

Trelloの基本的な使い方は丁寧な解説ページがいくつもあるので、そちらを参考にされるのが良いと思います。ここでは、我が家での使い方をご紹介できればと思います。

ボードは無制限に作ることができ、ひとりで使うことも、チームと共有することもできます。お互いに登録さえしていれば、社外の人とも一緒に使えます。無料&日本語化!「Trello」でタスク管理がラクになる!使い方・始め方を解説します - SELECK

ということで、ボード単位でプロジェクトを管理できるので、私は「おうちづくり」というボードを作って夫と共有して使っています。公開・非公開も選択でき、このボードは非公開で使っています。

ボード「おうちづくり」のスクリーンショット(一部)

ボードの中にリストを作って、其の中にカードをぺたぺた貼ったり剥がして別のリストに動かしたり、直感的な使い方が出来るところが魅力。

土地探しの頃から使っていて、「Wishlist 優先順位」というリストもあります。

iPhone版アプリのスクリーンショット。

ここに二人で話したり思いついたことをだ~っと書き出して、ゆっくり優先順位を考えながら並び替えていました。実現していない事ももちろんあります。

詳細画面

カードをクリックすると詳細が見れます。洗面所を最初は大きめに作ることにしてたんですよねー。カードに写真を添付できるし、コメントも書けるし、タグも付けられるし、チェックリストも付けられたりします。

「質問・確認事項」というリストも作って、スミリンさんに聞きたいことをリストアップ。質問したけど回答待ちのものは「質問中」リストに移動させ、回答してもらったものは「回答済み、解決済み」リストへ移動する、という感じで使っています。

他にも、「家具などのWish list」と「マストバイ」というリストを作って家具のショッピングリストにしたり、「ガーデニング計画」というリストでガーデニング関連の情報をまとめたり。粗大ごみのリスト、持ち込み家具のリストなどなど。

多岐に渡る家づくりのアレコレを整理するのにとても役立っています。無料で使えますし日本語化しているので、お気軽に試してみてくださいね。

↓にほんブログ村のランキングに参加中。バナー作ってみました。クリックしてね!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へにほんブログ村 住まいブログ DIYへ