【設備】蛇口(水栓)は別物【グースネック】

こんにちは、みみです。

お正月の帰省から、1週間ぶりの我が家に帰ってビックリしたのが、まだ「新築の匂い」がしたこと。住んでると分からなくなるものですね。

今日は書き逃していた蛇口(水栓)の話を書いておこうと思います。

そもそも、キッチンの蛇口とシステムキッチンが別々だって皆さん知ってました?私は設計士さんが当然のように別物としてお話されるのを内心目を丸くして聞いていたのを覚えています。何となく、システムキッチンの中の設備だと思っていたのです。

パンフレットをドサーッと渡された時に初めて知った事実。単品でパラパラ見ている内はグローエかこいいな、ぐらいにしか考えておらず。

確かその次の週ぐらいに、キッチンは前に書いたとおり、クリナップさんのクリンレディで決まり。その流れで、じゃあ蛇口はどうしますか?と設計士さんに促されて内心慌てるわたし。

…やばい、ノープランだったー! “【設備】蛇口(水栓)は別物【グースネック】” の続きを読む

【設備】玄関とポーチ

こんにちは、みみです。

引越し屋さんからダンボールを貰ってアタフタ物を詰め始めております。ちょっと涼しくなってきてよかった・・・。

さて、今日は前回の屋根まわりで書ききれなかった玄関とポーチについて。 “【設備】玄関とポーチ” の続きを読む

【設備】屋根まわりと外壁

こんにちは、みみです。

どうしよー!9月になりました!引越しまであと少し!だいぶん焦って参りました。

でも、今日はちょっと振り返って、書きそびれていた屋根や外回りの設備について書き留めておこうと思います。書こう書こうと思いつつタイトルだけ書いて、ずーっと下書きに入ったままだったやつ。

アイキャッチ画像は、色柄確認シートという最終チェックで貰う資料の一部です。着工合意直前のやつですね。

屋根の形にはちょっとこだわった私ですが、素材のグレードなどは、標準で充分でしょ、とそんなに気にしていませんでした。なので、アップグレードしたのは、旦那さんこだわりの軒天ぐらいですね。(※ リブ木目調軒天に一目惚れしちゃった話はこちらを参照ください

というわけで、一通りザザッと書き出してみます。(我が家は2015年12月に契約しているので、最新の標準仕様とは違うところもあると思います。) “【設備】屋根まわりと外壁” の続きを読む

【ちょっと後悔ポイント】火災報知器の位置

こんにちは、みみです。

むしろ引き渡しが済んでからが家づくり本番だー!よーし先ずはお盆の間に黒板を塗るか〜、と意気込んで、レンタカーを借りて脚立を運び込もうと思っていたのですが。レンタカーの予約が遅すぎて借りれる車が無いという事態に。お盆の東京は人が少なめだけれどその分レンタカーも少なめだった・・・。車も早めに買わないとだなあ・・・。

黒板は壁一面なので、ちょっとした足場だと手が届かないため、本気の脚立が必要なのです。マイッタ。

という訳で、昨日は引き渡しの時に撮りそびれた写真を撮ったり近場のホームセンター覗いたり、黒板塗装のための養生を届く位置までやってみたり、気になってた場所のサイズを測ってみたり、ダラダラと「新築の家」を堪能することに。何も無い今のうちに広々寝転んでみたり、子ども達はぐるぐるハシャギ回ってみたりと、勿体無いような贅沢なようなぼんやりした一日でした。

そうして撮った写真を見返して、あ、そういえば、と思ったポイントを今日は書いておこうと思います。

“【ちょっと後悔ポイント】火災報知器の位置” の続きを読む

【設備】洗面台はリクシルさんのLCIDシリーズ

こんにちは、みみです。

昨日はブログのお引越しで一日潰れてしまいました。でもお陰でブログを書くのがとても快適です。閲覧していただいている方も快適になっていると良いのですが・・・。

今日は書き忘れていた洗面台のことを。

洗面台については、紆余曲折?ありました。アパートや賃貸マンションの安い洗面台で色々苦い思いをしていた私、標準仕様のものにするのに凄く抵抗がありました。営業さんにも設計士さんにも最初の頃にそれをハッキリ言ってしまったので、洗面台の仕様の話になると腫れ物に触るかのようなプレゼンをされて申し訳ない心地でした。

何が嫌だったのか、というと、隙間水垢多すぎるオープン棚使いづらい開き戸です。 “【設備】洗面台はリクシルさんのLCIDシリーズ” の続きを読む

【設備】バスルームは積水ホームテクノさん

設備のお話その2。バスルームです。

書類に描いてあった型番で検索したらスミリンさんのリフォームページがヒット。お値段も載っててホホウとなりました。

本体工事に含まれているので、個別の価格知らないままでした。オソロシイ。これはリフォームでの値段だから、またちょっと違うのかもしれませんが。あの見積りの形式に慣れちゃってるけれど、やっぱり個別の明細欲しいな・・・。

えー、本題に戻ります。

こちらは積水ホームテクノさんのバスサルーン ルーミーに当たるようですね。

積水ホームテクノさんを選んだのは、照明がダウンライトですっきりしていたこと、マルチスタイル浴槽を標準で選べたこと、が大きかったです。あとカラーバリエーションも好みだった。

↑の写真はスミリンショールームにあった両手ぐらのサイズの見本で、我が家のカラーリングを作ってみたもの。コレ分かりやすくて、お人形遊びのような楽しさもあって、とても良かった!こういう見本、キッチンとか外観とかでも作ればいいのになあ。バスルームほど作りが画一的じゃないから難しいだろうけれど、色味のシュミレーションには良さそうに思います。アナログなのが万人に使えて良いですよね。

見ての通り、奥がウォールナットで後はホワイト系です。あと、壁付けの棚?トレイみたいなのは微妙だったので取ってもらうことにしました。汚れの元だからお風呂の中はなるべくシンプルに物を少なくしたいと思っています。

【住友林業で良かったポイント】ショールーム行脚をしなくて良い

こうしてバスルームについても、1坪あれば十分で乾燥機と追い焚きがあって今時のお風呂だったらそれでもう大満足だなというレベルだったので、スミリンさんのラインナップから選びました。

だからこれ、スミリンさんのショールームでパッと決めちゃって、実際の色見を確認出来ていないので積水ホームテクノさんのショールームに行って念のため確認しておきたい気もするなあ、と思いつつまだ行けていません。

多分行くとしたら新宿のショールームなんだけれど、子連れでショールーム巡りって中々しんどいんですよね・・・。大体都心にあるし。その点、スミリンのショールームで大抵のものは確認出来る作りになっているのは良いなあと思います(ちょっと古かったり廃盤だったりもあるけれど)。

大枠をスミリンのショールームでぱっぱっと決めていって、どうしてもなコダワリの部分だけ時間をかけて選んでいく、という動き方が出来るのは大手ならではなのかな。効率的で私には良かったポイントのひとつです。

【設備】クリナップさんのクリンレディ

設備も決まってきたので、設備の話も書き留めておこうと思います。

先ずはキッチン。

我が家のキッチンはクリナップさんのクリンレディにしました。決め手は

全部がステンレス!と収納力流レールシンク

の3つ。かな。

キッチンに関しては、海外のブランドが良い!とかカスタムしたい!とかはあんまり無くて、標準の物以上を特に求めていなかったので、スミリンさんのラインナップから選びました。

希望はガスコンロで魚焼きグリルがあって、トップは無地の人工大理石かステンレス。というところでPanasonicさん(グリル無し)とトクラスさん(トップに模様あり)は早々に除外。

キッチン他設備を決めようという日に、ショールームにクリナップの担当者さんがいらしてプレゼンしてくれたのもかなり影響しているかもしれません。

ちょうど提案箇所やカタログの変更時期で、それまで提案だった全部がステンレス(側面や底、構造自体も全部)や流レールシンクを標準にして貰えた!まあなあんてラッキー。話が出来すぎてて、元からそういう仕様なのに演出しているのかしら?と思う程でしたが、確かに貰った資料にはまだ提案と書かれていたので、本当にラッキーだったらしいです。

こういう標準仕様か提案部分かなんかは全国一律で変更されるのかな?

流レールシンク自体は実際に使ってみないと効果の程は正直分からないのですが、通常の蛇口と浄水器の蛇口が並んでいるのがすっきりして、壁からも距離が出来て良いと思いました。

あと、ガスオーブンを付けたかった私としては、一番下のエリアの収納力も魅力でした。フロアキャビネット、というらしい。設計士さんいわく食洗機の容量を上げても、その下の収納が無くならないのはクリナップさんだけとの事でした(2016年3月現在)。

カラーは白。そして吊り戸棚は無し(-1.5万ぐらいでした)。壁付きで、シンク前には引き違い窓。シンクが左でガスコンロが右。壁は白のサブウェイタイルを馬目地に。目地の色はグレーの予定。

んー。実際のキッチンが仕上がったら写真を貼りたいなあ。楽しみです。