【DIY】ポケット芯地でカーテンを縫う方法(その2)

こんにちは、みみです。

前回から物凄い時間が空いてしまいましたが、ポケット芯地でカーテンを縫う方法の縫い方編です。ようやく書けたので公開します。測り方編(1/2)はこちら

ともかく縫ってみよう!

測り方では、なんだかもっすごい難しい事をしているような気がしますが、縫ってみればなんてことは無いシンプルな作りなのです。早速やってみましょう!

測り方で出した必要なカーテン生地の横幅(W)に合わせて生地を用意してください。(必要に応じて生地を縫い合わせる必要もありますが、ココでは布幅=Wで作っています。)

1. ポケット芯地をカーテン生地に縫い付ける

まずはポケット芯地をカーテン生地上部に縫い付けます。(ここでは両端の縫い代をそれぞれ3cmとして作っています。)

布端から3cmのところに、ポケット芯地を布の表側にポケットを上にして、まち針で留めます。

“【DIY】ポケット芯地でカーテンを縫う方法(その2)” の続きを読む

【設備】蛇口(水栓)は別物【グースネック】

こんにちは、みみです。

お正月の帰省から、1週間ぶりの我が家に帰ってビックリしたのが、まだ「新築の匂い」がしたこと。住んでると分からなくなるものですね。

今日は書き逃していた蛇口(水栓)の話を書いておこうと思います。

そもそも、キッチンの蛇口とシステムキッチンが別々だって皆さん知ってました?私は設計士さんが当然のように別物としてお話されるのを内心目を丸くして聞いていたのを覚えています。何となく、システムキッチンの中の設備だと思っていたのです。

パンフレットをドサーッと渡された時に初めて知った事実。単品でパラパラ見ている内はグローエかこいいな、ぐらいにしか考えておらず。

確かその次の週ぐらいに、キッチンは前に書いたとおり、クリナップさんのクリンレディで決まり。その流れで、じゃあ蛇口はどうしますか?と設計士さんに促されて内心慌てるわたし。

…やばい、ノープランだったー! “【設備】蛇口(水栓)は別物【グースネック】” の続きを読む

【アフターケア】黒板のその後

こんにちは、みみです。

お正月の暴飲暴食で胃の調子がおかしいです。七草がゆも食べなかったからなあ…。

さて、今日は完成後の黒板の使い心地についてリポートしてみようと思います。

乾きたての黒板に早速落書きする子ら。遠目で見るとまあまあな仕上がり?
“【アフターケア】黒板のその後” の続きを読む

【外構】社内的にNGのその後

あけましておめでとうございます、みみです。

大変ご無沙汰してしまいました。気が付けば、9月の引越しから怒涛の日々が過ぎ、あっっという間の年越しとなりました。

三ヶ月過ぎて、ようやく写真の整理だとかブログの事などに手を出す余裕が出て来ました。

今日は、まず、社内的にNGが出たところのその後をご報告しておこうと思います。覚えていらっしゃる方が存在するとは思えないので、今一度ご説明すると、ウチの小さなアプローチの小さな石張りと小さな駐車スペースの仕上がりにスミリンさんサイドからNGが出て貼り直しになったのでした。

あんまり綺麗な写真が無くてお恥ずかしいですが、此方がビフォー。


そしてこちらがアフター。 “【外構】社内的にNGのその後” の続きを読む

【キッチン】コーキングの色を変えてもらいました【今頃?】

こんにちは、みみです。

引越してから1日目。何とか20箱ぐらいダンボールが消えましたが、まだまだ山のようです。腰が痛いです。

さて、キッチンにはサブウェイタイル!サブウェイタイルー!と騒いでいた割に、報告あんまりしていなかったのは、目地の色の間違いに続き、コーキングの色が気に入らなかったからでした。 “【キッチン】コーキングの色を変えてもらいました【今頃?】” の続きを読む

キッチンカウンターはやはりSTENSTROP!

こんにちは、みみです。

引越し、終わったー!ツカレター!お天気は何とか持ちましたが、私の体力が持たないかと思いました・・・。でも興奮してて眠れないー。

さて、書きそびれていましたが、8月下旬にIKEAに行ってどどーんとお買い物をしていまして。その一つがSTENSTROP!キッチンカウンター(アイランドキッチン)です。

以前の記事で悩んでいたものです。あれからオーダーメイドものなど色々と探したのですが、やはりこのデザインでこのコスパのものは他に無かったのでIKEAで買うことにしました。 “キッチンカウンターはやはりSTENSTROP!” の続きを読む

【床のケア】ウォールナットの床に蜜蝋ワックス塗ってみた

こんにちは、みみです。

引越しまで後一日!バタバタです!今朝、粗大ゴミをドーンと出してきました。ベビーベッドとかソファとか、まだ全然使えるものばかりで勿体無いお化けが大挙して押し寄せそうな感じなのですが、他のDIYで手一杯過ぎて断念。リサイクルセンターでリユースされやすいように、濡れないように気を付けるぐらいしか出来ませんでした。合掌。

さて、今日は先週末の作業から、床のワックスがけについて書いておこうと思います。
前にもチラッと書きましたが、私は化学物質過敏症気味なのでスミリンさんにして貰うワックスにもちょっと抵抗があって、寝室の床だけは自分でワックスがけをすることにしました。といっても、スミリンさんのワックスには勿論ホルムアルデヒドとか含まれていないのであしからず。私が何に反応してしまうか不明なので、寝る所だけは念のために、ということです。

そこで、蜜蝋ワックスを塗ってみました。 “【床のケア】ウォールナットの床に蜜蝋ワックス塗ってみた” の続きを読む

【お知らせ】バナー作ってみました

こんにちは、みみです。

引越しのダンボール地獄から現実逃避したくて、にほんブログ村のランキング用バナーを自作してみました。

最近、DIYのカテゴリでもご覧いただいているみたいなので、2種類ほど。やっぱり見てくれる人が増えると嬉しいですねー。

かなりザックリですが。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

・・・ちょっと雑過ぎたかなー。

でもいい気分転換になったので、またダンボール地獄に戻ります!引越ししたら、また手直ししますのでお許しを!

これからもchisaiouchi.comをどうぞ宜しく!

【外構】社内的にNG【再工事】

こんにちは、みみです。

引越しまで秒読み段階。ダンボールの山の中からお送りしています。当日雨模様の可能性があってちょっと心配です。

さて、先日の記事で外構はかなり丁寧なお仕事で着実に進んでます、みたいなことをご報告していたのですが。 “【外構】社内的にNG【再工事】” の続きを読む

【DIY】ポケット芯地でカーテンを縫う方法(その1)

こんにちは、みみです。

今日は、カーテンDIYの救世主「ポケット芯地」でカーテンを縫う方法についてです。

今まで普通のカーテン芯地を使ってのカーテンは縫ったことがあったのですが、今回初めてポケット芯地なるものを知り使ってみました。とても便利だったので、その使い方を整理して書いておこうと思います。

実際の縫う工程についてはその2を参照してください。

“【DIY】ポケット芯地でカーテンを縫う方法(その1)” の続きを読む